真夜中

墨を流したような静けさ

気温が低くなっていく音が聞こえてきそう。

 

目が覚め、お茶をいれ、

TVをオンにした。

京料理老舗のドキュメント。

気になったのが

「出汁をひく」という言葉。

スルメをアタリメと云うのと同じとすれば、

「出汁は出すもの」というところを

ひくという。

独特な地域に独特な表現、知恵、伝承。

瓢亭の高橋英一さんは 何度かTVでお見かけしているが、代変わりをされる頃のドキュメント、10年前くらい、今では息子殿の代になっているのだろう。

感情や情熱を技によって美に変化される素晴らしさ。

高橋は、何よりも一番 出汁 が大事とおっしゃってらした。

 

夜中に眠れずの日が続いているが、

落語といい、夜ふかしも三文以上の徳なり!

春風亭柳昇 師

おととい辺りから落語をyoutubeで聴いている。

台所作業には最適。

子供の頃から柳昇さんのとぼけた話が好きで、それが新作落語とか古典とかわからずに、兵隊落語、ってなイメージで記憶していた。

落語を見直したきっかけは、nhkの落語ムービーなる番組。再放送のスペシャル版を夜中に見て、話に吸い込まれていく。nhkのは古典で、役者さん達が落語家の口調に合わせる演技もまた素晴らしい。

 

youtubeで落語を検索し、枝雀さんもいらしだが、柳昇さんを先ず聴き始めたら、ハマってしまった。

学生時代、落語百選など読んだりもさしたが、噺家のが面白い。

今年は、寄席に行ってみようかしら。

2017年にやりたいこと

そう問われると、どうも怠け気味の仕事の展開の一端が頭に浮かぶ。

医療施設へのマッサージサービス。

その為に必要な事項もわかっているのに

なかなか一歩を出さずにいる。

ブロシュアー、名刺、HP制作…と、自分のPRだ。

そして、それを持って どこへ行くのか、

その行先。

 そこまでわかっているのに…。

 

レジャー面では、

列車の旅。

かつては時刻表がバッグに詰めて

重い思いをしながらだったが、

今ならスマホに充電器、ルーターがあれば、一週間くらいはラクチンそう。

でも、それも味気ないのかな。

東北や日本海側を周遊したいな。

以前出かけた所、まだ見ぬ地域。

 

あ、あった❗️

今年、わけもなく大成功するらしく、

たくさん稼ぎたい、と、年頭に暫し思った。

ま、それには仕事に没頭…。

結局、冒頭に戻る----か。

柚子胡椒

12/29に柚子胡椒作った。

ゆずの黄色と唐辛子の緑がきれい。

味もさわやかで美味しい。

果肉は絞って、宗田節出汁や醤油と合わせ、ぽん酢になった。

絞りかすは、出汁をとった宗田節と一緒に乾かして糠床に入れた。

 

ゆずは、みかんやオレンジよりペクチンが多いようで、絞っていてネトネトする。

 

剥いだゆずの皮、タネを取り除いた青唐辛子はざく切りにし、すり鉢であたる。

これが一番大変な作業。

…青唐辛子のタネ取りもだけど。

 

市販のより、香りが好い。

明日は来年

去年の大晦日がどんなだったか記憶にない。

正月のお節は正月に作っていたような…。

至って静かな大晦日。

いつもより更にご近所の物音ひとつしない。 

外気の動きさえ振動すらしていない、

そんなんで、昼まで寝てしまいました。

いつもと変わりのない一日。

無菌室に横たわるような晴天、

さて これから浅草方面へ

大好きなラブリーズに会いに---

よくわかっていない

あるアーティストのブログを読みたくて登録し、たまにこうして投稿し、アーティストのブログを読んで…コメントしたいが、その方法がわからない。修正や編集、消去もわからない。

ん〜。 

何か請求書とか来ないだろうなぁ。

 

🇺🇸アメリカ滞在

2週間強の滞在が終り、今夜帰国の飛行機に乗る。

かつて住んで居たにもかかわらず、2週間にしてやっと落ち着きリラックス出来ている。

帰ったらもう正月の気配に満たされているのだろうな。

面倒ではあるけど、今回は正月らしくしてみるかな。

去るのは寂しいけど また良い状態で戻って来れるのが旅人の醍醐味。

するってぇと、

ウチに帰ってく行動も旅なのかもしれないなぁ。

そんなのを続けてかれこれ15年になるのかぁ。